2021年2月4日から5日にかけて、Better Identity Coalition、 FIDO アライアンス、Identity Theft Resource Centerは、オンラインイベント「Identity, Authentication and the Road Ahead」を開催します。

このイベントでは、政府、産業界、非営利セクターのリーダーが一堂に会し、政府がIDと認証の近代化をどのように計画しているか、COVID-19がIDの状況にどのような影響を与えたか、政府がIDインフラストラクチャの問題点に対処する方法、標準の更新などに取り組みます。 基調講演には、ビル・フォスター下院議員、 [D-IL]、金融犯罪取締ネットワーク (FinCEN) 副ディレクター兼デジタル イノベーション オフィサーのマイケル・モジエ氏、ジョン・カトコ下院議員 [R-NY] 、 Microsoft の ID セキュリティ担当パートナー ディレクター、アレックス・ワイナート氏が含まれます。

「COVID-19のパンデミックは、セキュリティの観点からだけでなく、人間的な観点からも、デジタルIDと認証における私たちの課題を露呈させました」と、Better Identity CoalitionのコーディネーターであるJeremy Grant氏は述べています。 「この2日間のイベントで FIDO アライアンス およびIdentity Theft Resource Centerと提携し、IDと認証の課題のさまざまな側面に焦点を当て、政府と業界が協力してすべてのアメリカ人を助けることができる新しいソリューションを促進する方法について話し合うことができて、大変うれしく思います。」

「 FIDO アライアンス は、Better Identity CoalitionおよびID Theft Resource Centerと協力して、よりシンプルで強力な認証と改善されたID検証プロセスに対する認識を高め、行動を促すことを嬉しく思います」と、 FIDO アライアンスのエグゼクティブディレクター兼CMOであるAndrew Shikiarは述べています。 「世界的なCOVIDパンデミックや米国大統領選挙への脅威など、最近の不快な出来事により、デジタルトランスフォーメーション計画を推進し、リモートシステムやアプリケーションへの安全でフィッシングに強いアクセスを可能にする緊急性が高まっています。FIDO認証が昨年果たしてきた重要な役割と、アイデンティティと認証の将来において果たす重要な役割を明らかにするセッションを楽しみにしています。」

Identity Theft Resource Centerの社長兼最高経営責任者(CEO)であるEva Velasquez氏は、「Identity Theft Resource Centerは、Better Identity CoalitionおよびFIDOと2021 Policy Forumを共催し、すべての人にデジタルセキュリティ、プライバシー、利便性に対する認識をもたらすことを光栄に思います」と述べています。 「アイデンティティ犯罪と、それが個人、企業、政策に及ぼす影響、特に公平性と包括性に目を向けることは非常に重要です。この2日間のイベントが、政府と意思決定者がアイデンティティ・インフラストラクチャの問題点にどのように対処できるかを強調し、米国におけるアイデンティティの使用と保護を改善する方法についての議論につながることを願っています。」

イベントのハッシュタグは #IDPolicyForum です。 あなたは完全なスケジュール を見つけることができます 詳細を見る と出欠確認 はこちら。 このイベントは記録に残っており、一般に公開されています。

▽Better Identity Coalitionについて

2018年に発足したBetter Identity Coalitionは、さまざまな分野の大手企業を集めて、本人確認と認証のためのより優れたソリューションの採用を促進する一連のコンセンサス、分野横断的な政策提言を策定することに焦点を当てた組織です。 連合の創設メンバーには、金融サービス、ヘルスケア、テクノロジー、フィンテック、決済、セキュリティなど、経済のさまざまなセクターのリーダーが名を連ねています。 連合の詳細については、 https://www.betteridentity.org/ をご覧ください。

Identity Theft Resource Centerについて

1999 年に設立された Identity Theft Resource Center® (ITRC) は、消費者、被害者、企業、政府が ID 侵害や犯罪のリスクを最小限に抑え、影響を軽減するための支援と指導を行うために設立された非営利団体です。公的および民間の支援を通じて、ITRC は Web サイトのライブ チャット idtheftcenter.org、フリーダイヤル 888.400.5530 を通じて、無料の被害者支援と消費者教育を提供しています。ITRCはまた、データ侵害追跡ツールである通知を通じて、消費者や企業に最近のデータ侵害に関する情報を提供します。

FIDO アライアンスについて

FIDO(Fast IDentity Online)アライアンスは、強力な認証技術間の相互運用性の欠如に対処し、ユーザーが複数のユーザー名とパスワードを作成して記憶する際に直面する問題を解決するために、2012年7月に設立されました。 FIDO アライアンスは、パスワードへの依存を減らすオープンでスケーラブル、相互運用可能な一連のメカニズムを定義する、よりシンプルで強力な認証の標準により、認証の性質を変えています。 FIDO認証は、オンラインサービスの認証において、より強力で、プライベートで、使いやすい。

接触:

ベター・アイデンティティ・コーリション:ジョシュア・ラメル
jlamel@insight-dc.com、202-246-1400

FIDO アライアンス:カレンアリーナ
press@fidoalliance.org、732-407-8510

ITRC:アレックス・アハテン
media@idtheftcenter.org、888-400-5530内線3611