FIDO 商標ライセンス契約書: 付属文書 A
付属文書 A
下記に見本として掲載しているマークを利用しないでください。FIDOアライアンス仕様商標ライセンス契約書に署名し、正当なマークを使用する資格を得ることにより、貴社はすべての電子ロゴアートファイルへのアクセスが可能になります。
(a) マーク
文字商標(以下4行):
- FIDO
- FIDO Alliance
- FIDO Authentication
- FIDO Certified
- FIDO2
ロゴ:
現在のロゴ:








廃止されたロゴ:



使用条件:
現在のロゴは、FIDOロゴの新規使用または、更新時に使用されます。廃止されたロゴの使用は、既にFIDOロゴが使用されているものに対してのみ許容され、使用されているものが更新されるときに現在のロゴに置き換えられます。
FIDO認定ロゴは、少なくとも次のいずれかのスナップオンと共に使用する必要があります:
機能認定スナップオン:

Functional Certification Snap-ons with Universal Server logo:

認証器認定スナップオン:

実装物は、認定された実装に対してのみスナップオンを使用することができます。スナップオンは、上記のFIDO認定ロゴおよびFIDO認定ユニバーサルサーバーロゴに対してのみ組み合わせてマークを形成して使用することができます。
認証器認定スナップオンはL1またはL2認定の実装物に対して機能認証スナップオンよりも優先されます。機能認定スナップオンと認証器認定スナップオンは一緒に使用してはいけません。
(b) 商標の帰属について: FIDO, FIDO ALLIANCE, FIDO AUTHENTICATION, FIDO CERTIFIED の商標およびロゴは、FIDOアライアンスの商標です。