イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

第9回 FIDOセミナー in Japan -対面開催-

12月 9, 2022 @ 12:00 pm 7:30 pm Japan

パスワードのいらない世界へ

~マルチデバイス対応FIDO認証資格情報(パスキー)

を中心とした最新動向~

従来のパスワードに依存しない新たな認証の仕組みが求められている中、FIDOアイアンスはセキュリティと利便性の両立をめざし、公開鍵暗号方式を活用したシンプルで堅牢な認証技術の仕様策定と認定プログラムの標準化、そして普及に努めています。

フィッシング耐性のあるFIDO認証はいよいよ本格的な普及段階を迎え、多くの国内企業が提供するサービスへのログインや決済サービスでFIDO認証が利用可能です。既にGoogle Chrome、Microsoft Edge、Mozilla Firefox、Safariの各主要ブラウザはFIDO2/Web認証に対応し、様々な環境でFIDO認証を利用する環境が拡大しています。

本年Apple、Google、Microsoftも対応を表明したパスキーのサポートにより、今年末から来年に向けFIDO認証がさらに使いやすい環境が整うことが期待されます。

このたび、FIDO認証が以前にも増してフィッシング耐性のあるオンライン認証として注目をいただいている中、“~パスワードのいらない世界へ、マルチデバイス対応FIDO認証資格情報(パスキー)を中心とした最新動向~” をテーマに、第9回目となるFIDOセミナー in Japanをリアル会場で開催する運びとなりました。

本セミナーでは、FIDO認証の最新状況として、主要プラットフォーマーによるPasskeys(パスキー)の対応状況、FIDOアライアンスとFIDO Japan WGの活動、そして国内外のメンバー企業におけるFIDO認証の導入事例の紹介を予定しています。また、FIDO認証の認知度が高まり導入を具体的に検討されている方々と共にさらなる理解を深めていただくために、今回はパネルセッションなども通じて、FIDO認証の導入がもたらす効果をお伝えする予定です。

また、2019年以来の対面開催となる本セミナーでは、来場者とのネットワーキングおよびスポンサー企業によるデモ展示の機会を設けております。FIDOアライアンスオリジナルグッズもご用意しておりますので、皆様のご来場をお待ちしております。

セミナー概要

            名 称   第9回 FIDOセミナー in Japan – 対面開催

            日 時   12月9日(金)13:00~18:05 (※会場受付開始12:00~予定)

                 18:05~19:05 (ネットワーキング/デモ閲覧)

            会 場   秋葉原コンベンションホール

                   〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル

            主 催   FIDOアライアンス

             賛   FIDOアライアンスメンバー企業各社

             象   企業・各組織の経営層、経営企画部門、事業部門、ITシステム部門等で自社サービス

                  における認証システムのしくみの改善に興味をお持ちの皆様、メディア各社

            受講料   無料(事前登録制)、定員200名

            お申込   セミナーの登録は終了しました。



【 新型コロナウイルス感染症対策について 】
本イベントは、政府・東京都のガイドラインに準拠してセミナーを開催致します。

受講いただく際には一部ご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染防止のため、何卒ご協力をお願いいたします。

  • 会場の座席はレイアウトに余裕を持たせるため最大定員数を会場の定員の7割以下とさせていただきます。
  • マイク、机などの機材は消毒を徹底し、機材・什器などからの感染を防止しております。
  • 演台と受講者の間には、十分な距離を設定します。
  • 演台に飛沫飛散防止パーテーション(アクリルボード)を設置します。
  • 会場は会場のドアをこまめに開放し、適切な換気を行います。
  • ドアノブ・スイッチ等は、会場スタッフが定期的に巡回し、専用除菌剤で除菌処理を行っております。
  • 会場エントランス、エレベーターホールなどに消毒液を用意しています。
  • 講師や事務局、会場スタッフもマスクを着用し対応させていただく場合がございます。
  • ご来場の際は、マスク着用、 咳エチケットの励行、 ハンカチの携帯(ペーパータオルの設置はありません)をお願いしております。

プログラム

(※プログラムは予告なく変更になる場合があります。)
(※同時通訳レシーバーによる案内をご用意しております)

開始
時間
終了
時間
セッションタイトル 講師
13:0013:200:20FIDOアライアンス アップデートFIDOアライアンス
エグゼクティブディレクター 兼 最高マーケティング責任者
アンドリュー・シキア
13:2013:350:15FIDO認証のさらなる展開とパスキーFIDOアライアンス
執行評議会メンバー・ボードメンバー・FIDO Japan WG座長
株式会社NTTドコモ チーフセキュリティアーキテクト
森山 光一
13:3513:550:20What are Passkeys?
-パスキー解説
FIDOアライアンス スポンサーメンバー・FIDO Japan WG副座長 
楽天グループ株式会社
プリンシパルインフォメーションセキュリティスペシャリスト 
板倉 景子
13:5514:100:15Passkey Overview and Updated DemoGoogle ID&セキュリティ プロダクトマネジャー
クリスチャーン・ブランド博士

Microsoft アイデンティティ スタンダード アーキテクト
ティム・カパリ
14:1014:150:05スポンサーによるプレゼンテーションTransmit Security Japan株式会社 代表(Regional Vice President, Japan)
角田 賢治
14:1514:400:25休憩およびデモ閲覧
14:4015:000:20Googleのパスキー実装最新動向
(講演資料非公開)
グーグル合同会社 デベロッパーアドボケイト 
えーじ
15:0015:200:20ドコモのWeb認証・パスキー対応について株式会社NTTドコモ
プロダクトデザイン部 セキュリティ基盤担当課長 
久保 賢生
15:2015:400:20FIDO認証の利用者を拡大するアプローチFIDOアライアンス ボードメンバー・FIDO Japan WG 副座長
ヤフー株式会社 サービス統括部 ID本部 本部長
伊藤 雄哉
15:4015:500:10休憩
15:5016:100:20Passkeysとの付き合い方KDDI株式会社 パーソナル事業本部 サービス統括本部
サービス開発1部 アプリケーション1G エキスパート
小岩井 航介
16:1016:300:20不正対策とUXの均衡点を科学する
メルカリ  x FIDO/Passkeysの未来
(講演資料非公開)
株式会社メルカリ
執行役員 VP of Trust and Safety Japan Region
篠原 孝明
16:3016;380:08スポンサーによるプレゼンテーション
VinCSS JSC

Nok Nok Labs, Inc.
VinCSS JSC
CEO Simon Trac Do

Nok Nok Labs, Inc.
シニアセールスマネージャー 大久保 勇次
16:3817:000:22休憩およびデモ閲覧
17:0017:451:00パネルセッションモデレーター: 株式会社NTTドコモ 森山 光一

パネリスト:
OpenID Foundation 理事長 崎村 夏彦
株式会社メルペイ 取締役 CISO 曾川景介
楽天グループ株式会社 板倉 景子
ヤフー株式会社 伊藤 雄哉
KDDI株式会社 小岩井 航介
FIDOアライアンス アンドリュー・シキア
17:4518:00QA登壇者
18:0018:050:05閉会のご挨拶(クロージング・リマーク)FIDOアライアンス
エグゼクティブディレクター 兼 最高マーケティング責任者
アンドリュー・シキア
18:0519:051:00ネットワーキングおよびデモ閲覧


協賛社

Signature Sponsor

Gold Sponsor

Silver Sponsor

Brand-only Sponsor

Media Sponsor

(*)セミナーの内容は12月16日(金)よりオンデマンドにてご視聴頂く予定です。

お問合せ  FIDOセミナー運営事務局  fido_seminar2022@fieldmktg.jp