LANGUAGE
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • English
  • 仕様概要
  • Knowledge Base
  • FIDOアライアンスへの入会方法
FIDO Alliance
  • The Alliance
    About FIDO Alliance
    • FIDOアライアンスの概要
    • FIDOアライアンスの沿革
    • 法務およびロゴの使用に関して
    • 行動規範
    • お問い合わせ先
    Our Membership
    • FIDO Members
    • Members
    • リエゾン パートナー
    • Liaison Partners
    • ワーキンググループ(作業部会)
    • Committees and Study Groups
    Join FIDO Alliance
    • メンバー特典と会費のレベル
    • FIDOアライアンスへの入会方法
    Newsletter Sign-Up
    FIDO Explained
  • Standards & Technology
    Work Areas
    • FIDO Authentication
    • FIDO認証
    • Identity Verification & Binding
    • Internet of Things
    FIDO Authentication
    • FIDOの仕組み
    • FIDO2
    • Metadata Service
    Specifications
    • 仕様概要
    • Specifications Overview
    • Download Specifications
    Developers
    • 開発者向けリソース
    • Getting Started
    • Developer Resources
  • Discover FIDO
    Getting Started Knowledge Base
    • Intro to FIDO
    • Building the Business Case
    Adoption
    • FIDO Case Studies
    • 業界別ソリューション
    • Market Solutions
    • FIDOアライアンスの政府および政策向けプログラム
    • Government & Public Policy
    • PSD2 Compliance
    • Commercial Deployments
    Resources
    Showcase
    Research
    Videos
    White Papers
    Presentations
    FAQ
  • FIDO® Certified
    FIDO Certification Programs
    • FIDO Certified Professional Program
    • Functional Certification
    • Authenticator Certification
    Get Certified
    • 認定の概要
    • 事務局
    • FIDO 商標ライセンス契約書: 付属文書 A
    Certified Products
    • FIDO® Certified Products
    • FIDO Certified Showcase
  • News & Events
    Latest Updates
    • Events Calendar
    • FIDO in the News
    • Press Center
    • FIDO Blog
  • 仕様概要
  • Knowledge Base
  • FIDOアライアンスへの入会方法
Language
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • English
search
  • Specifications - Japanese
    • 仕様概要
    • Specifications Overview
    • Download Specifications
    1. Home 
    2. 仕様概要

    仕様概要

    FIDO Allianceは、シンプルで堅牢な認証のための3セットの仕様を公開しました。FIDO Universal Second Factor(FIDO U2F)、FIDO Universal Authentication Framework(FIDO UAF)、およびClient to Authenticator Protocols(デバイス間連携仕様、CTAP)です。 CTAPはW3CのWebAuthn(Web認証)仕様を補完するものです。 これらは併せてFIDO2として知られています。

    全てのFIDOプロトコルは、公開鍵暗号方式に基づいており、堅牢なフィッシング耐性を有しています。(詳細な情報は、 How FIDO Worksをご覧下さい)。これらのプロトコルは、幅広いユースケースと導入シナリオを提供します。

    技術仕様はこちらよりダウンロードしてご覧下さい。

    FIDO2

    FIDO2は、W3C Web認証仕様と、それに対応するFIDO アライアンスのClient-to-Authenticator Protocol(CTAP)で構成されています。FIDO2は、埋め込まれた(またはバインドされた)認証器(バイオメトリクスやPINなど)または外部(またはローミング)認証器(FIDOセキュリティキー、モバイルデバイス、ウェアラブルなど)を使用した、パスワードレス、2要素および多要素のユーザー体験をサポートします。

    FIDO2

    FIDO2内の仕様は次のとおりです。

    W3C WebAuthn(Web認証)

    Web認証は、FIDO認証のサポートを可能にするためにブラウザおよびプラットフォームに組み込まれている標準Web APIを定義しています。

    CTAP2

    CTAP2を使用することにより、パスワードレス、第2要素、または多要素の認証体験を実現するために、USB、NFC、またはBLEを介したFIDO2対応ブラウザおよびオペレーティングシステムでの認証に外部認証システム(FIDOセキュリティキー、モバイルデバイス)を使用できます。

    CTAP1

    従来FIDO U2Fと呼んでいたCTAP1を使用すると、FIDO2対応ブラウザおよびUSB、NFC、またはBLEを介したオペレーティングシステムでの認証に、既存のFIDO U2Fデバイス(FIDOセキュリティキーなど)を使用できます。

    FIDO UAF

    FIDO UAFはパスワードレスの認証体験をサポートしています。 FIDO UAFにより、ユーザーはFIDO UAFの仕組みがインストールされたデバイスを持ち運びます。これにより、指をスワイプしたり、カメラを見たり、マイクに向かって話したり、PINを入力したりするなどのローカル認証メカニズムを選択することで、デバイスをオンラインサービスに登録できます。FIDO UAFプロトコルにより、オンラインサービスは、どのメカニズムがユーザに提示されるのかを選択することが可能です。

    FIDO UAF - パスワードレス認証

    一旦デバイスが登録されれば、ユーザがサービスに対して認証する必要があるときはいつでも、単にローカル認証動作を繰り返すだけで済みます。その登録されたデバイスから認証するときには、ユーザーは自身のパスワードをもう入力する必要はありません。FIDO UAFでは、指紋+ PINなどの複数の認証メカニズムを組み合わせた認証体験も可能にしています。

    FIDO U2F

    FIDO U2Fは2段階認証をサポートしています。FIDO U2Fにより、オンラインサービスのユーザーログインに強力な2番目の要素を追加することで、既存のパスワードインフラストラクチャのセキュリティを強化できます。ユーザーは従来と同様にユーザー名とパスワードでログインします。オンラインサービスではまた、いつでもユーザーに第2要素であるデバイス(例えばFIDOセキュリティキー)を提示するように促すことができます。強力な2番目の要素によって、オンラインサービスはセキュリティを犠牲にすることなくパスワード(4桁のPINなど)の簡略化が可能となります。

    2段階認証 - FIDO U2F

    登録および認証中に、ユーザーはUSBデバイスのボタンを押すか、NFCまたはBLEをタップするだけで2要素目の要素を提示します。 ユーザーは、Webブラウザの組み込みサポートを利用してプロトコルをサポートするすべてのオンラインサービスに渡りFIDO U2Fデバイスを使用できます。

    FIDO2のリリースにより、U2FはCTAP1へ名称が変更となりました。

    FIDO Alliance
    • FIDOとは
    • FIDOの仕組み
    • How FIDO Works
    • FIDOアライアンスの概要
    • FIDO2 Project
    • Terms of Use
    • SPECIFICATIONS OVERVIEW
    • 仕様概要
    • CERTIFICATION OVERVIEW
    • 認定の概要
    • KNOWLEDGE BASE
    • Knowledge Base
    • PRESS CENTER
    • PRIVACY POLICY

    Join the Community

    Get the Latest Updates Participate in FIDO-Dev Forum

    Categories

    • Announcements
    • Building the Business Case
    • Buying, Building & Partnering
    • FIDO in the News
    • FIDOリソース
    • Implementation & Deployment
    • Intro to FIDO
    • Market Research
    • Perspectives
    • Uncategorized
    仕様概要

    Document Authenticity (DocAuth) Certification Program for Remote Identity Verification

    Sign up for updates!Get news from FIDO Alliance in your inbox.

    By submitting this form, you are consenting to receive communications from: FIDO Alliance, 3855 SW 153rd Drive, Beaverton, OR 97003, US, http://www.fidoalliance.org. You can revoke your consent to receive emails at any time by using the unsubscribe link found at the bottom of every email.

    First Name
    Last Name
    Email
    Country
    Company
    Job Title
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
    • English